Points

3歳クラスの特徴

Point01

楽しく体を動かす

基礎的な運動能力は身につき2つの動きを1つにまとめた動きができる時期になります。楽しい練習メニューを通し身体を動かすことの楽しさを学びます。

Point02

自我強調の時期

言葉の基礎もできる時期で『自分がやる』など自分の力に自信を持つようになります。ただ、この自我をうまく表現できない時期でもあるのでその点に気を付けながら指導にあたります。

Point03

児童研修を受けた
プロの指導員

スポーツ指導に特化した指導員が丁寧に指導にあたります。まずは運動の楽しさを体感してもらい、誉める指導を徹底することで子どもたちが意欲的に練習に参加するようになります。

会員の声

あおとくん

スクールに通ってから、メリハリをしっかりつけてくれるから、何事にも切り替えは早くなりました。幼児から習えるので家では出来ない体験をさせてもらえます。

ゆうきくん

コーチがたくさん褒めてくれ、子どもたちは仲良くのびのびとしています。積極性が身について、スクールへ行く身支度も自分でするようになりました。

4歳クラスの特徴

Point01

バランス感覚の向上

4歳はバランス感覚が一番伸びる時期です。簡単なラダー練習やステップ練習を取り入れることで運動能力の基礎向上を行います。

Point02

基本的自覚の形成期

自分と他人との区別がはっきりしてくる時期です。友達と一緒にいることの喜びを感じるとともに競争心が芽生えます。不快に思うことに直面しても少しずつ気持ちを抑え、我慢ができるように指導致します。

Point03

具体的に誉める指導

人と競うことが多い環境の中で、できなかったことを指摘するのではなくできたことを具体的に誉め向上心を高める指導をおこないます。

会員の声

あきひろくん

アミティエの良いところは、子ども達が仲良く雰囲気が良いところです。通いだしてから体力がつき、プレーが積極的になったと感じます。親の当番がなく、負担が少ないことも魅力だと思います。

しょうたくん

出来ない!とすぐ諦めていたのが、根気よく頑張って取り組めるようになってきました。子どもがサッカーも先生も大好きでイキイキして練習ができていることが何よりも魅力です。

5歳クラスの特徴

Point01

体力・筋力の向上

片足立ちなどもできるようになり、全身運動もなめらかになります。基礎技術の習得に適した時期になるのでスポーツとしての楽しさを感じてもらう指導を行います。

Point02

社会的人格の形成

自分で判断して行動ができるようになり、ルールの必要性も分かるようになり集団としての機能が発揮される時期です。集団スポーツのメリットを活かし指導いたします。

Point03

集団行動の導入段階

集団を意識できる時期になります。自分のことだけではなく仲間や相手のことも考えられるよう声掛け・指導を行います。

会員の声

しょうくん

コーチがやさしくひとりひとりに気を配っていただけるので、子どももやる気が出て親としてもありがたいです。

6歳クラスの特徴

Point01

“プレゴールデンエイジ”
スタート

運動における多種多様な動作を経験し、基本的な動作を身に着けておくべき時期です。この時期に様々な遊び・スポーツを経験させることが非常に効果的です。

Point02

礼儀・協調性

スクールでは挨拶や礼儀の指導を行います。この時期にしつけを行うことがとても大切です。また、集団行動の中でお友達と多く触れ合うことで、協調性を養うトレーニングができます。

Point03

物事の良い・
悪いの判断

『どうしてダメなのか?』などを考えて理解できるようになり始める時期です。指導の中で叱らずに注意し、理由まで一緒に考えていくことで自分自身での判断ができるようになってきます。

会員の声

かいくん

コーチが明るく、子どもに対して優しく接してくれます。無理強いをせずに、本人のペースで楽しく練習に参加できるように、常にコーチが配慮しながら指導してくれるところが気に入っています。

しょうじくん

スクールに通ってから、どこに出かけるときもサッカーボールを持っていくようになりました。あいさつやしつけがしっかりしていて、メリハリがあるところがスクールの魅力です。

7歳クラスの特徴

Point01

神経回路の形成

一つの動作で一つの神経回路が形成される時期に入ります。反復練習も大切ですが、新しいことにいろいろチャレンジさせ『楽しい』をより実感してもらえるよう指導します。

Point02

責任感

校則や約束などを経験している7歳児はルール決めや時間決めなどを主体的に行える時期です。この時期からスクール内で簡単なリーダーシップ体験を行ってもらうことでより協調性のある子どもに成長できます。

Point03

集団スポーツの認識

ルール・時間の中、チームとして動き無駄なく練習する事を身に着けます。指導員からの声掛けの反応を早めていき、具体的にどうしたら良いかを子どもたちに投げかけ協力して動くよう促し指導します。

会員の声

じろうさん

スクールに通ってから、一歩先の目標に挑戦し続ける楽しさを覚えてくれました。サッカー好きな子ども達が仲間同士で刺激しあい、たくましく成長しています。

りとくん

先生が優しく楽しく指導してくれるので、やる気が出て仲間とサッカーをするのが楽しくなっているようです。チームの仲間意識が芽生え「勝ちたい。上手になりたい。」と思うようになりました。

8歳クラスの特徴

Point01

適切な負荷の重要性

身体が大きくなってきたとはいえ骨格形成に重要な軟骨の形成は不十分です。適切なトレーニングメニューの中、ちょうどいい負荷で楽しく運動することが大切な時期になります。

Point02

思いやり

この時期になると自分だけでなく相手の立場になって考えることができるようになってきます。スクール内で『自分だったら』だけでなく『こういう立場の人だったらどうか』を考え、声を掛け合うことは非常に重要と考えます。

Point03

スクール・スポーツ・
仲間への愛情

相手のことを考えられるようになるこの時期だからこそ、スクール・スポーツ・仲間への愛情を持ち楽しんで取り組むことが大切だと考えます。子どもたちと指導員が一体となり最良の環境をつくっております。

会員の声

かずきくん

異学年の子ども達と一緒に練習を行うところが良いと思います。サッカーはもちろん、スポーツ全般に興味を持って取り組むようになりました。夏休みなどに合宿があり、サッカー以外の面でも成長していると感じています。

ゆうとくん・はるとくん

スクールの魅力は、子どもの良いところを見つけ伸ばしてくれる指導、技術的な指導だけでなく、仲間との絆を深めたり、自立心を育ててくれ、その子に合わせて上手にやる気を出させてくれるところです。

9歳クラスの特徴

Point01

神経系発達の完成

神経系の発達がほぼ完成に近づき、動きの巧みさを身につけるのにもっとも適しています。この時期は一生に一度だけ訪れる、あらゆる物事を短時間で覚えることのできる「即座の習得」を備えた時期(ゴールデンエイジ/Golden Age)の始まりです。

Point02

ギャングエイジ

この時期は決まった仲間でグループになっての行動や自分たちだけのルールを作るなど閉鎖性が高くなります。友達同士の関わりの中で社会性や道徳観を身に着けていく大切な時期です。

Point03

お互いの尊重

集団スポーツの中でお互いの意見を言い合い、ぶつかり合い、相手を尊重することを覚える時期です。スクールの中は小さな社会と同じです。相手のことを考え、思いやりを持てるよう指導いたします。

会員の声

こうまくん

サッカー経験がなくても、丁寧でやる気の出るような指導をしてくれます。習い始めは、人見知りで馴染めるか不安でしたが、今では毎週の練習を楽しみにして通っています。

れおくん

いろんな学年との交流を通してすごく成長を感じられます。上手になるために自分で練習したり、負けた時の悔しい気持ちを感じるようになり、一回りも二回りも大きく成長した我が子を見ることが出来ました。

りょうくん

細かく指導してもらえると感じ、スクールを選びました。大会や合宿でたくさんの友達と接する機会があることも魅力です。

たつやくん

先生や仲間達と楽しくサッカーをしていて学年の隔たりなく交流できていいと思います。楽しそうな子どもの姿を見ていると嬉しくなります。先生がいろいろと声をかけてくれるので安心です。

10歳クラスの特徴

Point01

基本の習得

この時期は精神面や競争心の向上がみられます。このころについた技術は大人になってもずっと身についています。楽しさとともに基本を教えることをポイントに指導いたします。

Point02

個人差の明確化

思考回路が複雑になり、想像力・表現力が豊かになる為、個人差がはっきりしてくる時期です。個人差がある中で一人一人に適切な声掛け、誉め方をしていくことで全員が楽しく、上達を感じ、こうなりたいと目標を持つことが重要です。

Point03

適切なハードル

個人差が出てくるこの時期。身体・技術・精神面どれをとっても開花する時期は人それぞれです。それまでスポーツを嫌いにならないよう一人ひとりに適切なハードルを準備してあげて乗り越えた時の達成感を味わってもらえるよう指導いたします。

会員の声

かいじくん

体験に参加してアットホームで雰囲気が良かったので入会を決めました。先生が大変親切で、子ども達にも親しみやすく笑顔が最高です!!

ねおさん・あらたくん

子どものことをたくさん褒めて伸ばしてくれるスクールです。合宿に行って、日常生活のことが自分でできるようになり、しっかりしてきました。

11歳以上クラスの特徴

Point01

ゴールデンエイジ

一生に一度だけ訪れる、あらゆる物事を短時間で覚えることのできる「即座の習得」を備えた時期(ゴールデンエイジ/Golden Age)の全盛期です。見て触れたものをすべて習得できる時期ですので様々な事にチャレンジさせていきます。とはいうもののこの時期は筋肉が未発達のため、強さ・速さは対応できないのでこの時期にあった基本的技術を子どもたちにあわせて指導いたします。

Point02

抽象的・
論理的思考力の向上

この時期は自分の理屈に合わないことには反発し、論理で言い負かすことにも喜びを感じるようになります。子どもに対して抽象的・論理的思考に働きかけることが大切です。併せて集団における役割の自覚や主体的な責任意識の育成も重要な時期です。

Point03

リーダーシップ

この時期の子どもたち皆がスクール全体の動きや時間などを意識して行動するよう指導いたします。自他尊重の意識や他者への思いやりなどこの時期のリーダーシップ体験は子どもたちが成長し社会にでる中で貴重な財産になります。

会員の声

はるとくん

クラブ(コーチ)の良い評判を聞いて入会をきめました。スクールに参加してからボールタッチが明らかに上達したと思います。スクールの良いところは、毎週子ども達が楽しみにしている事だと思います。

てんくろうくん

サッカーの楽しさを存分に味あわせてくれます。幼児には幼児なりにボールを蹴る楽しさ、小学生には、ボールを扱える楽しさなど、その年代に応じた楽しさを教えてくれます。

いつきくん・あずささん

2歳半から入っています。スクールのお兄ちゃんたちが優しく、一番小さい息子をとても気にしながら練習してくれました。その環境がとても良いと思い、スクールへの入会を決めました。

Contact Form

野球ボール印の項目は必須です